2018/08/01
淋病を放置するとどうなる? 自然治癒するの?結果は..

「どうやら淋病に感染したっぽい…」
「淋病って放置したらどうなるのかな?自然治癒ってするのかな?」
「面倒臭いから病院に行きたくない..」
とお悩みの方へ… このページでは「淋病を放置した場合どうなるのか」について解説します。是非、ご自身の不安解消にお役立てください。
目次
淋病とは?
・主に性器と喉、目、直腸等に感染する
・男性の場合、症状が強く現れる
・女性の場合、症状が軽い(でない)こともあり感染に気付いてない人が多い
・放置していると深刻な状態になることもある
・自然治癒することはない
淋病とは、淋菌に感染することによって起きる性病のひとつです。
日本においてクラミジアに次いで感染者数の多い性病で、クラミジアとの同時感染の確率が約30%となっています。
男性が性器に感染した場合は強い症状が出ることが多いですが、女性の場合は症状が軽いこと(症状がでないことも)が多いため、自分の感染に気付かないまま他の人に移してしまうことがあります。また、目やのど、直腸等に感染することもあります。

淋病を放置するとどうなる?
淋病を長期間放置をすると下記のような状態になってしまう可能性があります。

・前立腺炎
・精巣上体炎
・不妊(精巣上体炎が深刻化した場合)
・肝炎
淋病を放置していると男性の場合は、尿道から体内へ感染が広がり前立腺炎、精巣上体炎等を発症し最終的には不妊に繋がる可能性があります。精巣上体炎は悪化すると精子の通り道である精管に炎症を起こし癒着させてしまうため、精子を体外に排出することができなくなり、これによって男性側に起因する不妊となってしまうのです。淋病の症状の強さは人によってまちまちで中には症状が弱い人もいますが、症状の強弱に関わらず体内への感染は進んで行きますので、少しでも心当たりや感染の疑いがある場合は速やかに検査を受けましょう。

・腹膜炎
・子宮頸管炎・卵管炎
・骨盤腹膜炎
・卵巣炎
・不妊
・子宮外妊娠、流産
淋病を放置していると女性の場合は膣から体内へ感染が広がり腹膜炎や子宮頸管炎・卵管炎等を引き起こし、最終的には不妊に繋がる可能性があります。仮に妊娠ができたとしても子宮外妊娠や流産の可能性を高めてしまいます。
淋病の症状の強さは人によってまちまちで中には症状に気づかないほど弱い人もいますが、症状の強弱に関わらず体内への感染は進んで行きますので、少しでも心当たりや感染の疑いがある場合は速やかに検査を受けましょう。
感染したからといってパニックになる必要はありません
しかしながら淋病に感染したらと言って100%不妊になる、という訳でもありません。例えば感染した際の細菌の量が少なかったり免疫力が強い人などは体の奥深くまで感染が拡大せず、問題なく妊娠できる人も数多くいます。
決して「淋病感染 = 妊娠ができない」ということにはならないので、パニックになる必要はありません。感染してしまっても、しっかりと治療を行えば完治もできますし、妊娠もできます。
淋病って自然治癒するの?
淋病は自然治癒することはありませんので必ず治療する必要があります。
中には数週間放置していたら症状がおさまった、という方もいるかもしれません。しかしそれは完治したということではありません。無症状ではありますが体内への感染は確実に広がって行きますので、必ず治療しなければなりません。
淋病の検査ってどこでできるの?
主に、男性の場合は採尿、女性の場合は触診、採尿での検査となります。性病で病院に行くのは少し恥ずかしいかもしれませんが、ちゃんと医師にみてもらうのは安心感があります。また、全国の多くの保健所でも性病検査を受けることができます。ただ、頻度は月に1回~数回程度で平日の場合が多いです。
また、検査を受けるうえで非常に重要なのがパートナーの方も一緒に受けるという事です。
特定の相手がいる場合は、その方も高確率で同じ性病に掛かっていることが予想されます。
自分だけ検査・治療を受けて完治しても、また相手から病気をもらってしまい、ピンポン感染となってしまいます。
性病の疑いがあることを打ち明けるのは勇気がいりますが、しっかりと完治を目指すには避けては通れない道です。
誰にも知られずにできる郵送検査キット
中には、誰にも知られずに検査をしたいという方もいると思います。
そんな方におススメなのが自宅でできる郵送検査キットです。
皆さん、様々な事情を抱えていると思います。どうしても誰にも知られたくない、という方は是非郵送検査キットを使用してみてはいかがでしょうか。リーズナブルな価格で高精度な検査をすることができます。
《性病郵送検査キット おすすめランキングはこちら!》
治療方法、治療期間
注射による抗生物質の投与(1~2回)または、抗生物質(飲み薬)の服用(1日~7日)
基本的に、上記の治療法で治療開始から1週間ほどで症状はほぼなくなり、1か月以内に約90%の確率で完治します。治療開始から1か月経っても検査で陽性となってしまう場合は薬の種類を変えて再び治療をします。

関連記事 - Related Posts -
-
2018/07/20
-
カンジタを放置するとどうなる? 自然治癒するの?結果は..
-
2018/07/18
-
クラミジアを放置するとどうなる? 自然治癒するの?結果は..
-
2018/07/28
-
性器ヘルペスを放置するとどうなる? 自然治癒するの?結果は..
最新記事 - New Posts -
-
2018/09/06
-
性病って妊娠(妊活)に影響あるの?
-
2018/08/19
-
女性器がかゆい・痛い!それはカンジタ、クラミジア、淋病の疑いあり
-
2018/08/12
-
性器(周辺)にただれ・水泡、しこり!それは梅毒か性器ヘルペスかも
-
2018/08/07
-
男性器(尿道)から膿が出る&痛い・かゆい!それはクラミジアか淋病かも